「LET関西支部研究集録(LET Kansai Chapter Collected Papers)」
投稿規程
本規程は「LET関西支部研究集録(LET Kansai Chapter Collected Papers)」投稿に関する必要事項を定める。
1.募集原稿の種類
投稿原稿は「論文」、「研究ノート」の2 種類とする。投稿原稿は未発表のものに限る。すでに口頭発表した場合などは、その旨を明記することとする。
2.投稿資格
投稿者はLET関西支部会員に限る。但し、共著の場合、筆頭執筆者が関西支部会員であれば、LET 他支部の会員が執筆者に加わることができる。
3.原稿の審査
投稿原稿掲載の可否は、複数の査読委員による審査結果を基に、研究集録編集委員会で決定する。審査の結果、掲載の条件として編集委員会が論文内容の修正を指示する場合がある。また、「論文」として応募された原稿を「研究ノート」へ変更することを指示する場合がある。なお、査読委員は、原則としてLET 関西支部会員の中から編集委員会が選ぶこととする。
4.著作権
著作権は当学会支部が所有する。本誌に掲載された論文等を当学会支部の許可なく無断で複製あるいは転載することはできない。複製あるいは転載する場合には、文書による承認を受けなければならない。
5.印刷及び抜刷の提供
印刷について特別に費用を要するものは執筆者の負担とする。論文が採用された場合には、執筆者(共著の場合は筆頭執筆者)に抜刷データを提供する。
6.執筆要項
執筆要項は、LET学会誌「Language Education & Technology」に準ずる。詳細については,「研究集録募集要項」および関西支部ウェブサイト上のテンプレートの指定に従う。
7.その他
(1)投稿は,LET関西支部ウェブサイトの投稿フォームより行う。
(2)掲載論文の機関リポジトリへの登録、ならびに個人HP上での公開は、当該論文を含む集録の発行日より数えて1年の期間を超えた場合にのみ許可される。この場合、関西支部は、著作権問題や共著者からの掲載許可取得に関して一切の責任を負わない。
附則 本規程は2007 年5 月12 日より施行する。
改訂2010年3月14日
改訂2010年7月16日
改訂2019年9月 7日
改訂2020年9月 7日